車椅子で住めるバリアフリー住宅 どんな住宅でも発生してしまう玄関の段差を、スロープの設置により解消し安全確保しました。 床は滑り難い素材を使用し、手摺を設置しました。12坪の狭小敷地によるローコスト住宅です。 道路と敷地の境界にあるL型溝を、段差を作らない構造の切り下げに変更することにより車椅子の通行がしやすくなります。 V字型の底部分を水が流れます。 できるだけ玄関戸の有効巾を確保する為に、2枚引き戸を採用しました。 レバーハンドルによりスムーズに開閉できます。 玄関前のポーチから玄関内部、ホール及び、室内のすべてを段差の無いフラットな構造に仕上げました。 玄関戸の開閉に便利で安全な縦型手摺を設置しました。 開閉時に踏ん張りが利き大変重宝する手摺です。 洗面所の出入口戸の有効巾を広く確保し、使い勝手のいい一本引き戸を採用しました。 廊下の巾を広くとっているので、洗面所から浴室への通行がし易くなります。 洗面所から浴室の床も段差の無いフラットな構造に仕上げました。 浴室出入口も段差が無い構造なので、車椅子でもそのまま入ることができます。 床暖房により急激な温度差を回避します。 浴室出入口は有効巾が広くとれる2枚引き戸を採用しました。 開放しっ放しでの使い勝手がいいのが魅力です。 以前から使用していた座浴機を取り付けました。座ったまま温水シャワーを浴びることができる優れものです。 入浴が困難な場合でも充分に体が温まります。 浴室内には安全手摺を取付けます。 浴槽の縁に直接取付けられる簡易手摺などもありますので併用も試してみてはいかがですか。 トイレの戸も開放しっ放しで使い勝手のよい一本引き戸を採用しました。 床は段差の無いフラットな構造なっています。 ホームエレベーターによりスムーズに2階と3階へ行くことができます。 エレベーター内部にも手摺を取付け、安全性を向上させます。 階段には手摺を取付けます。 足元電灯を各所に設置して、夜間の安全も考慮します。 1フロアーすべてダイニングキッチンとしました。システムキッチンは車椅子で使用可能なように、シンク部分が引っ込んでいるタイプにしました。 床暖房により部屋全体をカバーします ダイニングキッチンはホームエレベーターと直結し、各階への移動を容易にしています。 吊戸棚の内部を取り出し易いように、内部がスライドするものを採用しました。 1フロアーをすべて寝室とし、使い勝手を重視しました。 エレベーターの設置により、上下階へ移動する煩わしさを解消します。 床暖房により部屋全体をカバーします。 寝室内トイレは出入口巾を広くとれる折戸を採用しました。 出入口には縦型手摺も取付けました。